線路の向こう側

鉄道や趣味に関することを週1更新でお届けします。

雪のアーバンパークライン(2018年の撮影から)

4月になりました。コロナウイルスの影響は収まる気配が見えません。日本は天災が多い国ですので、いつか自分の身にも、と覚悟している部分はありますけれど、まさか感染症がこのような形で生活に迫ってくるとは想像しておりませんでした。

 

最初、暗い話題から入ってしまいましたが、本ブログは今年になって週1での更新を続けています。これまでに蓄積されていた写真や鉄道模型の情報などをちゃんと記事にしていこうと思い、数年十数年放置状態だったブログを生かす形で再スタートを切りました。これまでの3カ月は何とか続けることができました。これからも続けれていければと思います。鉄道コムに登録するようになって、徐々に読者の方も増えてきした。まだコメントなどはいただけていませんが、皆さんからのご意見をいただけるよう頑張りたいと思います。

 

さて、先週は雪の武蔵野線をご紹介しました。実は、武蔵野線に行こうか、東武アーバンパークラインに行こうか、結構迷っていました。2018年1月22日の大雪の際には、東武アーバンパークラインの撮影を主にしていましたので今日はその時の写真をご紹介します。(写真はすべてPanasonic DMC-FZ200です。)

f:id:shirakinozomi:20180122190850j:plainPanasonic DNC-FZ200 f2.8 1/30 ISO-1000 162mm (35mm換算)
当時最新の東武60000系が大雪の中を走行しています。この時の大雪は一面真っ白に染め上げてくれました。

f:id:shirakinozomi:20180122191010j:plainPanasonic DNC-FZ200 f2.8 1/30 ISO-800 268mm (35mm換算)
車両には巻き上げられた雪が付着しますが、後退角がついているからか、少なめの印象です。

f:id:shirakinozomi:20180122191152j:plainPanasonic DNC-FZ200 f2.8 1/30 ISO-800 600mm (35mm換算)
列車が通過した後は、毎度踏切のセンサーを人の手でチェックしていました。ありがとうございます。

f:id:shirakinozomi:20180122191946j:plainPanasonic DNC-FZ200 f2.8 1/30 ISO-800 25mm (35mm換算)

東武8000系の方は先ほどの60000系に比べてだいぶ雪が付着しています。ところで、この画像、柏駅行なんですが、前照灯と尾灯の両方がついてるのが分かりますか?おそらく後方の視界確保のためと思いますが、この状態でやってきましたので・・・

f:id:shirakinozomi:20180122192043j:plainPanasonic DNC-FZ200 f2.8 1/40 ISO-400 600mm (35mm換算)
発車後もこのように、まるで逆走しているかのような写真になりました。

f:id:shirakinozomi:20180122192717j:plainPanasonic DNC-FZ200 f2.8 1/50 ISO-800 228mm (35mm換算)
この場所での撮影は、やはりこのカーブを走る8000系がきれいです。雪が降ると毎回ここで撮影していますが、今回は武蔵野線を選んだため、2020年の雪はこの撮影はできなかったのが悔やまれます。

f:id:shirakinozomi:20180122193225j:plainPanasonic DNC-FZ200 f2.8 1/40 ISO-800 245mm (35mm換算)
最後にカーブを向かってくる8000系の写真です。このアングルで6両を収めるのが切位置がかなり難しいといつも思います。

次の雪までに、8000系はまだ残っているでしょうから、リベンジしたいところです。

 

3.11の時、知り合いの鉄道模型店主は、「趣味を辞めた方はたくさんいるだろう。家財に被害が出た方は、もう鉄道模型は買わないだろう。東北の太平洋側の多くが失われてしまった。」と言っていました。コロナ問題も実際の死者数に比べて経済的事情により趣味活動をやめざる得なくなる方が増えたり、模型店の廃業が増えることが懸念されます。こんな時は、鉄道ファンは、家で鉄道模型か、昔の写真でも見返して過ごすのが吉ではないでしょうか。外出自粛をしつつ、心まで壊れてしまわないようにしたいところです。今は力を蓄えて、然るべき時に発散したいところです。